チーム丸三

高知のおもしろい会社   丸三 ブログ

インターンシップ研究会

インターンシップ研究会in東高校

f:id:tmarusan:20190130093313j:plain

高知東等学校キャリア教育特別行事として

二年生と高知の企業との対話を機会を頂きました

聴いてみて、話してみてを6人チーム×2回というミッションです

初対面の学生さんから話を引き出すという

難易度の高いにお題に悪戦苦闘・・・・・

結局、聴いてみて(一方的に話してみて)となってしまいました

そんなキャリア教育の最後のしめは鬼と金棒の話

f:id:tmarusan:20190130093317j:plain

どの鬼が一番強いと思いますか~

一番弱い鬼は小さい体に大きな金棒までは同じですが

最後に変化が生れていました

「金棒はどんどん持ち替えなきゃいけません」

世の中の変化スピードが速くなってきて

金棒の賞味期限が短くなっているという

危機感が伝わる変化です

 

 

          丸三社長

ドラレコ搭載車

丸三は全車両ドラレコ搭載済み!!

f:id:tmarusan:20190129084633j:plain

TVなどでもあおり運転という言葉をよく耳に

昔は運転についてのお叱りをよく受けていた

丸三も、思いやり運転が浸透して来ました

過去と比べると事故違反の件数が大幅に減少

営業車の速度もしっかりセーブが当り前

そうなると今度はあおられたという声もちらほら

f:id:tmarusan:20190129084634j:plain

そんなあおり被害を軽減するために

ドライブレコーダー録画中のステッカーを導入

徳島道を走るオオニシさんからは早速

「せっつかれにくくなりました」の声

効果ありのようです

 

            丸三社長

盛和塾高知自主例会

盛和塾高知自主例会

盛和塾にとって最後の年になる2019年

それは盛和塾高知も同じで最後の一年です

そんな終りの始まりを飾ったのは

井上石灰工業株式会社 井上塾生

f:id:tmarusan:20190125084235j:plain

石灰の話、稲生の話、高知の歴史の話など

身近だけど全然知らなかった事からスタート

ちょっと物知りになると経営体験が始まります

石灰が取れなくなった稲生の価値を再発見

トマトやブドウの育成そしてワイン製造へと

井上塾生が起こしてきた変化(経営)を語ります

f:id:tmarusan:20190125084238j:plain

そんな井上石灰工業で2013年から続けている

取り組みに社内木鶏というものがあります

致知という人間学を学ぶ月刊誌を教材に

その中の記事を毎月3つ選んでそこから学びを深めるというものです

言葉にすると簡単なのですがド真面目な

致知を読むだけでもかなり大変

自分にエンジンを掛ける必要があります

それをみんなで読んで感想文までとなると

その苦労は計り知れません・・・

そしてそれを6年間×12ヶ月×2回

ワインメーカーにだってなれる訳です

 

             丸三社長

 

 

出張ランニング

 出張の朝はランニングからスタート

2019年最初の出張ランは鴨川をぐるっと22km

f:id:tmarusan:20190125083423j:plain

四条烏丸のホテルを出発し鴨川をひたすら

北へ北へ上賀茂神社に柏手を打ち今度は

高野コースへ向けて宝ヶ池公園を横切り

今度は鴨川を南へ南へと、計22km

高知龍馬マラソンへ向けて追い込みです

19kmを過ぎてからは7分台と一気にペースダウン

今年はさらに厳しい本番となりそうです・・・

 

        丸三社長