チーム丸三

高知のおもしろい会社   丸三 ブログ

福岡出張

福岡へ出張に行って来ました。

今回の目的は㈱丸菱機械展の見学です。

f:id:tmarusan:20190206090336j:plain

福岡国際センターにて1月24日に開催され70社以上メーカーさんの出展で

機械関係をメインとした展示会です。

f:id:tmarusan:20190206090504j:plain

各小間ではメーカーさんの提案が行われます。

f:id:tmarusan:20190206091207j:plain

㈱丸菱さんとは、より良い関係を築き上げて行きたいと思っています。

今回、行って見たかった店舗へ

新鳥栖駅の近くに昨年6月にオープンした、お菓子村杏都さんf:id:tmarusan:20190206091031j:plain

f:id:tmarusan:20190206091042j:plain

昔ながらの日本家屋のような佇まいになっており、日本庭園のような

趣のある雰囲気です。

是非に一度機会があれば行って見てもらいたい店舗です。

 

 

 

 

 

 

チャレンジボード

 誕生日と無事故無違反日数のチャレンジボード

f:id:tmarusan:20190205084540j:plain

カワザワさんの写真トナカイの次はなになる?
二月は赤鬼に返信してお誕生日をお祝いです

 

10月などの誕生日密集月に比べて

1月2月などは人数少なめのハッピバースデー

ちなみにナガオカさんは222のぞろ目です

    

            丸三社長

不健康診断

健康診断の結果通知が到着!!

f:id:tmarusan:20190201140124j:plain

紙の多さで中身を開けるテンションが下がります

中身はピンク、黄色、緑、紫とカラフル・・・

そして今回からの新人は紫です

なんとこの紫は尿酸値の警告文章

f:id:tmarusan:20190201140129j:plain

今まではコレステロール異常だけだったのが

ついに尿酸値異常の仲間入りとなりました

誰かの一月の感想文にありましたが

ポテチなどコンビニでスイーツを全廃します

 

 

        丸三社長

今年の恵方は東北東

節分と言えば「豆まき」「恵方巻き」

IMG_2524.jpg

子供の頃は無かった文化である恵方巻きき

元々は大阪の文化のようです、恵方巻きを広めたのはセブンイレブン

1998年から発売し今や日本国民の大半が太巻きを食べています

食が文化を創造している一例だと感じます

そして近年では恵方巻きの売れ残り廃棄問題など

食の問題提起が出てきています

 

 

 

        丸三社長

年間読書60冊にむけて2019その壱

年間読書60冊にむけて2019その壱

2018年は児童書を読むという水増しにも関わらず

53冊に終わってしまいました・・・・

2019年の読書テーマは盛和塾最後の年という事で

稲盛塾長の代表作「生き方」を一冊目に選びました

これまで何度も読んだ本なのですが何度読んでも

その度に新鮮な学びがあり刺さります

そんな訳で今年はこれまでに読んできた

ベストを再度読み返すそんなチャレンジもしてみます

そしてハテナブログへ移転後アマゾン貼り付けが可になったので

↓のように画像で無くアマゾンリンクで

 2019年1冊目は稲盛塾長の生き方5回目ぐらいでしょうか

生き方

生き方

 

 

 2冊目七帝柔道記、父よりのプレゼントです

 

七帝柔道記 (角川文庫)

七帝柔道記 (角川文庫)

 

 これを読むと柔道がやりたくなります

 

3冊目は盛和塾香川の塾生が出版した本です

中小工事会社が激動期を生き抜いたエキス: 三和電業グループ第2創業期

中小工事会社が激動期を生き抜いたエキス: 三和電業グループ第2創業期

 

 4冊目は子どもの虫歯予防の本 

 子どもの虫歯予防と言いながら家庭の食生活の本となっています

 

5冊目は上杉鷹山の危機突破法

 これを読んで今一度小説上杉鷹山を読んでみようと再決意

2月のベストを再度読み直すは上杉鷹山で決まり!!

 

年間読書目標60冊へ向けて5/5と好調なスタートを切れました

稲盛塾長の本、子育ての本、マイベスト読み直しの

三本柱で今年一年読書を楽しんでスマホを極力

遠ざける生活を送って行きたいと思います

 

 

         丸三社長