チーム丸三

高知のおもしろい会社   丸三 ブログ

全社経営会議 第九回

6月12日に第九回全社経営会議が開催されました

冒頭はいつも通り近況報告を永山さんからスタート以下敬称略

→井上→新垣→岩原→岡林→和田→山村→久保→弘田→小林→三谷

→馬場→中野→幾井→北村→三宮→山下→山岡→黒川→大西と20人にマイクが回りました。

三番目の新垣さんからハイハイの話になり様々なハイハイエピソードが飛び交う近況報告となりました。

経営会議の冒頭はハートtoハート森本委員長のプレゼン

「65期委員会をより良くすにるは」

IMG_8851.jpg

64期の委員長経験よりどうすれば!?を話し合っていただきました。

副委員長や組織に必要な役割などを決める機会となりました。

ハートtoハート委員会の成果が花を咲かすのはこれからです。期待

後半は私がバトンを引き継ぎ丸三辞書の新しい言葉

「目的」「目標」について話し合いをしていきました。

問いかけ、学校へ行く目的は??目標は??なんでしょう

kanngae.jpg

目的が偏差値の高い大学へ行くことで目標は期末試験で高い点を取ることでしょうか。

それとも日々楽しく過ごすことが目的でしょうか。

学校における目的は「世の中のお役立つ人になる」ことです。

gakkou.jpg

その目的の方向へ進む為に勉学があり部活動があり友人作りがあり青春が存在しているはずです

おそらく多くの教育の現場でその目的を示せないまま、

もしくは目的と目標の整合性を欠いた状態で私たちは学校を出てきていないでしょうか

だからこそ「目的」を見つめ直すことが大切なのです。

丸三辞書 「目的」 「目標」 

ryoutositu.jpg

目的は示す方向です。

目標は目的へ向けて歩みを進める手段となります。

常に目的の示す方向を見失わなければ迷うことはありません。

だから丸三人間は目的を常に大切にしていきます。

最後に時間管理のマトリックスを用いて第二領域をどこから生むか話をさせて頂きました。

サーファーおに

日々第一領域に追われ大変忙しい私たちです。当然ながらストレスも溜まります。

そうなるとストレス解消(第四領域)に私たちの時間は大きく割かれます。

どこかでこのスパイラルと切らなければなにも変わりません。

鍛えるおに

私たちは時間を生みだすには第四領域しかないのです。

第四領域を削り第二領域を増やすのは私たちの人間力です。

共に幸せな人生を築く目的の為進んでいきましょう。

65期委員会活動の意外性に期待しております。

        丸三社長