チーム丸三

高知のおもしろい会社   丸三 ブログ

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

年間読書60冊にむけて2012その8

年間読書60冊にむけて2012その8 4月は前半東野圭吾後半は沖縄関連と進みました。 23冊目は今月の感想文にも選んだ講演もお聞きした平田大一さんのキムタカ 講演の中でも笛を吹き太鼓を叩き歌をうたい感じさせる天才です。 キムタカ 舞台が元気を運んでくる…

安芸のパン屋フジムラ

高知県の東部安芸市は三菱グループ創始者である岩崎弥太郎出身地であり。 古くは鎌倉から安芸家、香宗我部家、五藤家が治めていた歴史豊かな土地です。 五藤家が築いた武家屋敷土居廓中は見事な姿で現存しています。 そんな安芸市の駅前にベイクショップグル…

本日ハ晴天ナリ

雲一つない四月の青空と新緑が清々しい丸三本社です 四月は秋まで続く雑草との戦いが始まる月でもありますが・・・・・・ 緑とはなんとも気持ちがいいものです。 そんな中でもゴールデンウィークの準備も着々と荷物がどんどん入ってきています。 こちらのパ…

なすフィナンシェ

引き続きの野菜スーツです。 今回は「なすフィナンシェ」 高知県でフィナンシェと言えば洋菓子俱楽部さん。 その自慢のフィナンシェと安芸の名産なすがスイーツに。 フィナンシェ本来の美味しさをなすが引き立てています。 なすとフィナンシェがどうやって仲…

野菜ケーキ

野菜を使ったケーキがきています!! マンジェササさんのショーケースの中には野菜を使ったスイーツがたくさん 野菜の味を活かしたベジフルスイーツ!!です。 写真のケーキは文旦とセロリを使ったケーキとほうれん草とカシスのケーキです。 セロリとケーキ…

ブルーベリー開花

仙台屋桜もすっかり緑の葉を茂らせたこのごろ 丸三南国本社では花の主役はツツジ科のブルーベリーに代わっております。 ブルーベリーの花がこちら 釣鐘型の白くて可愛い花がいっぱいです。 そしてブルーベリーが実をつけるために仕事をしてくれているひとが…

南海大地震の講演を聞いてきました!

休みの土曜日に講演を聞いてきました! 内容は南海大地震に関することで、高知大学の 岡村眞教授の講演でした! 去年の「東関東大震災」や「阪神・淡路大震災」を例に 今後、間違いなく起こる南海大地震にどう備えるか? という内容でした。 僕が聞いて「な…

誰の作品??

マルコの店内にはディスプレイ用にスパルクボードがあります。 そんなスパルクボードも子供の日モードに!! めちゃめちゃカワイイ金太郎です。 素晴らしい絵心がありますね 私にはとてもまねができません・・・・・・ 夜になるとこの熊がと少年がマルコを散…

出張マルコ教室

日和崎グループさんのイーアンドイーキッチンにて 出張パン教室をしてきました。 普段のマルコ教室と違って4組だけのまったり教室です。 キャラクターパンの顔にも余裕が見られます。 エネゴリくんやウルトラマンのキャラクターパンのできあがりました。 そ…

沖縄しゅるえっとくいず

うちなーしゅるえっとくいず いきなりですが沖縄で取った高知では見かけないモノクイズです。 一枚目は宮城島のパワースポットで撮影した蝶です。 正解が分かる方はかなりの蝶マニア!! 沖縄には日本本土にはいない蝶が多く生息しているとのこと 正解は下に…

菓子部会in沖縄肝高の阿麻和利

肝高の阿麻和利なんのことか分かりますか?? 肝高(きむたか)=志高きという意味らしいです。 阿麻和利=勝連城の10代目当主で琉球王朝からすれば悪者だったらしいです その肝高の阿麻和利という舞台を 勝連町という地域文化を通して学生と共に共育を実…

オークビレッジ柏の葉 見学

千葉県柏市に4月26日にオープンする『オークビレッジ柏の葉』におじゃましてきました つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅前という最高の立地にオーガニックレストラン、カフェ&スイーツのお店としてスタートします。全敷地は3000坪ありその中に会員制の…

菓子部会in沖縄国際通り

那覇最大の繁華街国際通りには様々な観光型の商業施設があります。 お土産物屋さんが多くお客さんの気を引こうとディスプレイや商品でのアピール合戦です! そんな中でも独特なのは塩屋まーすやーさん 販売しているのは塩だけです!! 店内には沖縄産を中心…

菓子部会in沖縄名城

全菓厨の仲間である沖縄の名城さんを見学してきました。 沖縄という特殊な商圏において菓子パン原材料においてのリーディングカンパーニです。 見学しての印象はとにかく在庫が多いこと チョコレートも単品でパレット積みです。 こちらはリンゴプレザーブ!…

菓子部会in沖縄ぬちまーす

日本青年会議所菓子部会の春季例会が沖縄にて行われました。 エクスカーションはぬちまーす工場 ぬちまーす工場は海中道路をうるま市の宮城島にあります。まさに絶景!! 到着するとすぐにうちなんちゅー安里さんの講演を ミネラルの重要性を資料や安里さん…

熊本和栗のモンブラン

銀座で一番売れているモンブランの店はと聞かれたらこう答えるでしょう。 「銀座みゆき館」 以前から気になっていた銀座みゆき館のモンブランを2丁目店で食べてきました。 さくさくメレンゲと熊本産和栗ペーストの風味が絶妙です。 その極上モンブランを求…

年間読書60冊にむけて2012その7

年間読書60冊にむけて2012その7 4月の読書は東野圭吾の面白さに再認識しながらスタートしました。 19冊目は本屋さんにこれでもかと積まれていたナミヤ雑貨店の奇蹟 流行りものにはすぐ飛びつく人間としては即買いでした。 ナミヤ雑貨店の奇蹟(2012/03/2…

満天の星オープン

4月11日津野町のアンテナショップ満天の星がオープンしました。 新しいもの見とかないと!!ということでさっそく行ってきました。 ランチに頂いたのは満天丼 鳥そぼろと卵そぼろの上に乗った牛肉が柔らかくなんともジューシーです。 食後のティータイム…

新入社員研修会

高知商工会議所主催で新入社員の研修会が開催されました。 チーム丸三からも新人が三人参加さして頂きました。 ビジネス基礎養成という事であいさつ・座り方・名刺の受け渡しを体験します。 同じ高知という地で社会人デビーする仲間たちがいっぱいです。 見…

今年もやります芋畑

丸三流一領具足 今年もやります芋畑!! 今年も西島園芸団地さんの東側に一反の芋畑を確保するこが出来ました。 ニホンザルのモンちゃんに見守られながら芋づくりに精が出せます。 今年のさつま芋ツルは冬さ寒さが影響して生育が若干遅れ気味とのこと 人間都…

会社説明会inマルコ

初めてマルコで会社説明会を開催しました。 アンパンマンを使って丸三の商売の説明をしていきます。 いろんなジャムおじさんを喜ばすのが丸三の仕事です。 15人ぐらいで考えていたマルコでの会社説明会でしたがなんと26人 20人が定員のマルコ教室では…

クレープ作り

高知青年会議所の家族会にてクレープ作りをしてきました。 恥ずかしながら講師を務めます。 まずは生地作りをおしえて。 あとは焼き方です。 いざ焼いてみると意外に簡単!! クレープ生地が焼きあがるとあとはトッピングです。 甘いものを前にして笑顔がな…

南国レストラン

丸三本社の近くの道の駅風ら里では毎週火曜日行列が出来ています。 その心は・・・・ 農家レストランまほろば畑バイキングです。 最近では県外からの視察や観光バスも来るようになってきました。 そんなまほろば畑バイキングに日頃の野菜不足を補いに男三人…

ステップアップ委員会 台湾料理体験会

今回のステップアップ委員会はマルコで好評だった韓国商材の次は台湾商材を取り扱おうということで まず台湾料理を知る為に楓林さんへ体験しにいきました。 まずは前菜です。ピータン、くらげの和え物、鴨の燻製、黒豚の腸詰、特製チャーシュー等が盛付けさ…

今日のお昼、宇多津の「歩」

久しぶりのお昼ネタです! 派手にデカイ画像ですみません(笑) 釜玉カレーうどん 中 450円 パッと見、解りにくいですが釜玉に カレーがのっかってます! 食べてて「カレー」と「うどん」 そしてドロッとした「白身」の絡まったところに あたると思わずニッコリ…

マルコパン教室

マルコパン教室12年前期コースもはや六回目!! 今日はブーランジェリーにありそうなフォカッチャのピザです。 小麦粉は春よ来い全粒粉と南の恵み強力粉 を使い国産小麦のフォカッチャです。 イメージはブーランジェリー。 国産小麦の全粒粉フォカッチャに …

センダイヤザクラ開花

丸三の南国オフィスパークの仙台屋桜は植林から4年目の春を迎えました。 1年目2年目3年目と年を増すごとに花の量が増えてきています。 高知市内の開花宣言が出て毎年一週間後ちょっと遅れてから丸三本社は開花宣言です。 牧野富太郎先生が見ていた仙台屋…

ラショナルクッキングライブ開催!

先日、本社2Fにて「ラショナルクッキングライブ」を行いました。 今回は、初の試みとして丸三社員向けにクッキングライブを行ってもらいました。 業務終了後でありながら、26名もの参加をいただきました。 ありがとうございました ①日頃フード機器が扱っ…

お弁当

丸三の活動に「いい習慣づくり」があります。 今の私の「いい習慣づくり」は、奥さまと子供のお弁当を作ること。 今朝もせっせと奥さんのお弁当を作りました(子供は春休みです)。 いつもプチトマトを入れてるんですが、入れ忘れたので色合いが悪いです(^-^…

平成24年度入社式

日中はすっかりあたたかく、春らしくなってきた今日この頃 今年もフレッシュな3名に入社いただきました 緊張の面持ちで式に参加する3名を見ていると、私にもこんな時があったのかなーとしみじみ感じました しかし、新入社員とはいえ、社長からの質問の受け答…