学び 読書
年間読書60冊にむけて2017その壱 昨年は論語への道という明確な目標をもってスタートした読書でしたが 今年はかなりの迷走状態でスタート一月に購入した本のタイトルも 「運命を開く」「運命を創る」「運命の法則 ~好運の女神~と付き合うための15章」 「…
2017年の読書感想文 「一番槍」はオオイさん!! オオイさんらしい勢いある今年の抱負を書いています 感想文を書いている最中に来た友人からの甘い誘いに これは罠だ!罠だ!オオイさんの2017年に注目です そして二番槍にモリモトさん!! 頭の中が思考の霧…
年間読書60冊にむけて2016最終回 2016年読書の総決算がやってまいりました 「論語への道」という読書目標が定めスタート本年でした 第一弾~三国志、第二弾~渋沢栄一、第三弾~安岡正篤 第四弾~再渋沢栄一、第五弾~論語、永続~こども論語塾と 子供に毎日…
年間読書60冊にむけて2016その壱拾弐 11月読書は論語への道アンコール企画が派生 論語への道第七弾は「こども論語塾―親子で楽しむ論語」です 陽くんに一日一言論語を読み聞かせをスタートしました 子供にどうこうというよりは子供向けの解釈が分かり易くて入…
11月感想文 「一番槍」 オオニシさんです!! 2016年最後の感想文月はなんと1日に書き上げてきました そして2016一番槍グランプリの結果は!? オオニシさん 4P アオキさん 2P という事で 2016一番槍チャンピオンはオオニシさんの頭上に輝きました 商品は…
年間読書60冊にむけて2016その壱拾 10月読書は論語への道第六弾として「論語」本体です 1月よりスタートして三国志、渋沢栄一、安岡正篤、項羽と劉邦と来て ついに金谷 治訳注、岩波文庫の「論語」へと辿り着きました 2016年51冊目は論語への道第六弾「論語…
年間読書60冊にむけて2016その九 9月読書は論語への道第五弾として項羽と劉邦にチャレンジ 平面情報として捉える論語と中国の歴史文化を学び その中で生きた学問として歴史を経てきたことを想像し 立体情報として捉える論語では腹に落ちる感が全く違ってきま…
年間読書60冊にむけて2016その八 8月読書は論語への道第四弾、渋沢栄一「論語」の読み方 塾長の最後の闘いを描いた「JAL再生にかけた経営者人生」 池井戸潤5冊、岸本さんが出した本など乱読月間となりました 2016年37冊目は岸本さんが出したベーカリーに出店…
9月感想文 「一番槍」 アオキさんです!! 8月20日に書かれた感想文はよさこい祭りの体験から そこで体感し考え主体的に書かれた文章は どんな事にも通ずる生きた経営が込められていました またスピートには絶対価値があります いつやるのかという事は作業量…
年間読書60冊にむけて2016その七 7月の読書はマルクスの資本論に挑戦!!・・・・ と言っても資本論そのものだときっと分からないはずなので 池上彰さんの力を借りて高校生からわかる資本論ハードルを下げました そしてその中和剤として金持ち父さん貧乏と…
68期&7月感想文 「一番槍」 オオニシさんです!! 2016年感想文一番槍選手権ではオオニシさんが3ポイントで独走態勢です オオニシさん曰く早く書くと「かなり楽〜」だそうです 嘘かホントか気になる人は試してみてください 3ポイントで逆転が不可能になった…
年間読書60冊にむけて2016その六 6月読書は聖書稲盛塾長経営講演選集第4~6巻セット 一冊500ページを超えるのでなかなかボリュムです 塾長の言葉と共に自身の経営を見直す一ヶ月となりました 2016年27冊目、28冊目、29冊目は稲盛和夫経営講演選集4~6 第4巻 …
年間読書60冊にむけて2016その五 5月読書は読書の楽しさの改めて実感する出会いがありました それは論語への道第三弾安岡正篤さんの論語の活学 の中で説かれた「孝」という考え方についてでした 文字がストーリーとして価値観と融合する瞬間があったのです …
5月感想文 「一番槍」 オオニシさんです!! 2016年感想文一番槍選手権ではオオニシさんが2ポイント先取と一歩リード 7月、9月、11月と残り三か月誰にでも一番槍MVPのチャンスがあります 7月は誰が一番槍の功名を挙げるでしょう 丸三社長
年間読書60冊にむけて2016その四 4月読書は予習&復習の読書となりました 当初予定にあった論語への道第三弾安岡正篤さんは繰り延べです 2016年19冊目~20冊目はライフネット出口さんの講演を聞く前に予習 人生を面白くする 本物の教養、大人のための昭和史…
年間読書60冊にむけて2016その参 三月読書は講演前の予習本にチャレンジ 学生時代は予習復習など全くした事がありませんでしたが 大人になると少し重要性が分かり予習をする習慣がついています 2016年13冊目~14冊目はKQN総括セミナーの予習復習 神と自然…
3月感想文 「一番槍」 アオキさんです!! 2月24日に書かれた感想文は西精工さんへの出張の感想でした ひと月以上早い感想文は4年続けていきて記録ではないでしょうか スピートそのものにも絶対価値があります、また追い込まれてから 書かされる感想文よりも…
年間読書60冊にむけて2016その弐 三国志からスタートした2016年読書ですが二月は貯めていた本と 今年の目標である論語への道、第二弾「論語と算盤」に挑戦です 2016年6冊目は北方謙三の三国志⑥巻 諸葛孔明がいよいよ劉備の仲間になります、三顧の礼の描かれ…
年間読書60冊にむけて2016その壱 昨年幕末から戦国時代へと歴史小説を逆行するカタチで読み進めた結果 2016年の読書目標を武士の習いである四書五経の一つ「論語」と定めました 以前論語を読んだ経験から興味が無い状態では入ってこないということで 論語へ…
2016年の読書感想文 「一番槍」はオオニシさんでした!! 2016年の一番槍に相応しい昨年の振り返りと 今年への創意工夫が盛り込まれた素晴らしい感想文でした ありがとうございます 三が日中に書けなかった丸三社長
年間読書60冊にむけて2015最終回 2015年読書の総決算がついにまいりました 年間読書目標が定まらずスタートした本年でしたが 結果的には歴史本を幕末から戦国時代へと遡る一年となりました 中でも印象的なのは「名君の碑―保科正之の生涯」中村彰彦著との出…
年間読書60冊にむけて2015その壱弐 信長の野望創造から解放されつつあり それなりに読書が進んだ11月となりました 2015年45冊目は稲盛和夫経営講演選集 第3巻 成長発展の経営戦略 塾長講話を改めて読み直してみると様々な気づきが生れます 46冊目は 『一人…
11月感想文「一番槍」 ナカタニさんです!! 今回業務課は新システムに向けての カイゼンをテーマに感想文を書いています システム入れ替えは仕事の仕組みそのものを変えるチャンスです 自分たちがイメージできる「こんな」仕事の流れになれば いいよねの「…
年間読書60冊にむけて2015その壱拾 10月読書は稲盛塾長読書の秋を満喫するはずでしたが・・・ 3冊完読と目標を完全にしたまわる結果に、、、 この原因はIpadに信長の野望創造をインストールことであり あまり重要でないことに多くの時間を割いた10月となり…
年間読書60冊にむけて2015その九 9月読書は近現代史に触れそこから大和魂を テーマに学びを深めていく読書月間となりました そして目的を持った結果7冊完読と久々に目標を上回ることもできました 2015年35冊目36冊は半藤一利で!! 決定版 日本のいちばん…
9月の読書感想文「一番槍」 ワダさんです!! 一番槍が5月4日→7月12日→9月22日と少しずつ遅くなってきています また、9月は初のシルバーウイークということもあり気が付けば月末が・・・ みなさんの感想文を楽しみにしています 丸三社長
年間読書60冊にむけて2015その八 歴史物を読んで読書楽しい!!を取り戻す継続と 鍵山秀三郎さんの関連を読む8月読書となりました 2015年31冊目32冊目はアイウィルの推薦図書でもある 豊臣秀長―ある補佐役の生涯、上下巻 豊臣秀長の評価を正確にできてれば…
年間読書60冊にむけて2015その七 先月、外人の本に手を出して読書嫌いになりかけたので 歴史もので読書楽しいを取り戻す7月の読書となりました 2015年27~29冊目は司馬遼太郎で手を出していない 「関ヶ原」全三巻 関ヶ原の戦い自体は下巻の264P~100ペー…
7月の読書感想文「一番槍」 ワダさんです!! 67期シェイプアップ委員会に所属しての所信 細マッチョを目指す宣言の感想文でした 富士山に登ったメンバーが感動をどう表現してくるのか 楽しみにしています 丸三社長
年間読書60冊にむけて2015その六 6月の読書数は危うく一冊となる危機を迎えていました その原因はベン・ホロウィッツのHARD THINGS ネットスケープ・クラウドクラウドに経営者として携わり Skype、Facebook、Twitter、Groupon、Zynga、Instagram…